妊娠中のみなさん!むくんでますか?

妊娠すると妊婦さんはこの「むくみ」の症状を実感すると思います。
- 足がつかれる・・・
- 足がパンパン
- 靴下の跡がなかなか消えない
- いつも履いている靴がなんだかきつい
- 足が冷えている
- 指で足を押すと押したところが戻りにくい
などの症状がある方は確実にむくんでいます!
スポンサーリンク
なぜ妊娠中に足がむくみやすいの?
原因① 妊娠中のホルモンバランスが変化するため
妊娠すると増える「エストロゲン」というホルモンの作用でむくみやすくなります。
原因② 子宮や骨盤が圧迫されることにより、下半身の血流が悪くなる
妊娠中は赤ちゃんに栄養を運ぶために、血液量が約30%以上も多くなります。
水分と血液のバランスが崩れ、体内に水分がたまりやすい状態に。水分で腫れた状態が「むくみ」となります。
むくみを放置するとどうなるの?何がいけないの?
妊娠中はむくみやすいので、「むくみ」は仕方のないことですが、足がとてもだるくなります。
おなかが重くてつらい上に足もだるいなんて!!
もう妊娠生活がつらいと感じてしまうので、それは避けたいですよね・・・。
そしてもうひとつ。
妊娠中のむくみが続くと「妊娠高血圧症候群」の恐れがありますので、注意が必要です。
妊娠中期以降に「高血圧の症状」にくわえ、「蛋白尿」や「むくみ(浮腫)」の症状があると妊娠高血圧症候群と診断されてしまいます。
このまま血圧が上昇したままだと、母体や赤ちゃんの生命に危険を及ぼす場合があります。
血圧や蛋白尿は検査をしなければわかりませんが、むくみは自己判断で簡単にわかります。
妊娠高血圧症候群にならないためにも、毎日のケアを心がけ、むくみを防止しましょう!
むくみを改善する方法
全部で5つの方法があります。
塩分を控える、塩分を体外に排出する
塩分を多く摂取してしまうと、体の中にナトリウムが増えていきます。
ナトリウムは体内に水分をためてしまうので、その水分がむくみへとつながってしまいます。
塩分の多いおかしや、外食、インスタント食品などをなるべく避け、1日の塩分摂取量を8g以下(理想は6g前後)の摂取を心がけましょう。
外食をすると1食で5g以上の塩分量のある食事が多数あります。
メニューに塩分量が書いてある場合がありますので、その数値を参考に食事を楽しんでください(*^^*)
また、カリウムを多く含む食品を食べるのも効果的です。
カリウムは体内の塩分を排出してくれる効果があります。
カリウムの多い食品はほうれん草、キウイ、バナナ、さつまいも、わかめなどがあります。
塩分を排出してくれる効果のあるものはもう一つあります。
それは飲み物です。
利尿作用の高いお茶を飲むことで塩分が体の外に排出され、むくみを解消してくれます。
関連記事
足の位置を高くする
横になり、足の下にクッションを置くことで足の位置を高くすることができます。
高さは20センチほどあげると効果的。
足にたまった水分や血液が体全体に流れやすくなり、むくみの解消になります。
マッサージをする
足の裏を手でもみほぐすだけでも血流がよくなり、むくみが解消します。
ふくらはぎをさすったりもみほぐすのも効果的!
「かっさ」を使うとより効果的にマッサージができます。
かっさとは中国で古くからおこなわれてきた美容の道具です。主に石(天然石)でできているものが多いですね。
かっさを使いマッサージすることで、体の血流を良くし、むくみを改善します。
これがかっさです
今、かっさがひそかなブームで、
「かっさでマッサージしたら足が細くなった」
「顔のむくみがなくなった」
と、ツイッターや口コミでも人気なんです。

足を温める
足を温めることで血行がよくなり、体の体温が上がります。
マッサージや、足湯やお風呂に入ると体温をあげるのに効果的です。
軽い運動をする
妊娠しているときのおすすめの運動は「ウォーキング」や「マタニティヨガ」などのおなかに負担をかけないものが最適です。
とくにウォーキングは効果絶大!
筋肉を動かすので体は温まりますし、カロリーを消費するので、体重の増加を抑えます。
外を歩くと気分転換にもなって、ストレスも緩和!といいことだらけです。
しかし、運動するとおなかは張りやすくなりますので、産院の先生に
- おなかが張りやすくなっている
- 子宮頚管(しきゅうけいかん)が短くなっている
- 早産の恐れがある
といわれた人は運動をするのは控えたほうがいいでしょう。
むくみ防止グッズを使う
特におすすめなのが「圧着ソックス」です。
圧着ソックスとは、「適度な圧のある靴下」のことで、履くだけで血行を促進しむくみを改善してくれます。
「メディキュット」や「スリムウォーク」が有名ですね。
私が出産した産院では、入院グッズの中に「圧着ソックス」を持ってくるようにと書かれていました。
出産直後は本当にむくみます!!(体験済み)
ふくらはぎを指で押したら戻らないぐらいむくみました。
圧着ソックスは妊娠中、出産後、産後・・・とずーっと使えるアイテムなので、1つもっていると安心できます。
メディキュットのレビューを書いているのでよろしければ参考にしてください。
▶関連記事