スポンサーリンク

海外旅行に行きたい・・・
でも言葉がわからない・・・
旅行先の不安な出来事の一つですよね。
そんな方におすすめの翻訳機があるんです!
- オフラインで使える!
- 瞬時に翻訳してくれる!
- すごく軽い!
- かさばらない!
という、とっても使いやすい翻訳機がこのili(イリー)です。
ili(イリー)のいいところ
①日本語を英語、中国語、韓国語に翻訳してくれる
タクシーに乗った時・・・

って思ったとき、すぐに言わなきゃダメですよね。
でも言葉がわからないと伝えることができなくて、とても困ってしまいます。
そんなときにiliを使うだけで、言葉がわからないストレスから解放されます。
ここで注意したいのがイリーは
日本語→英語、中国語、韓国語
の、一方方向の翻訳しかできません。
だから、外国の方がしゃべった言葉は翻訳ができないということ。
どちらの言葉も翻訳してくれた方が、便利じゃない?と思いがち。
ですが、双方向翻訳機能のほうがストレスを感じやすいという実験結果があるんです!

- 相手がiliの使い方を知らないので翻訳できない
- 相手がiliの使用を嫌がる
- 相手に機械を渡すのが不安
ストレスをなくすようにiliを使っているのに、iliを使ったためにストレスを感じてしまっては全く意味がありません。
そんなストレスをなくすため、iliは自分の意思を伝えてくれる「一方通行の翻訳」しかできないようになっているんです。
②瞬時に翻訳してくれる
イリーの大きなボタンを押しながら日本語をしゃべる。
話終わったらボタンを離すと0.2秒で外国語に翻訳してくれます。
口からだいたい10センチぐらい話すのがベストな位置です。
翻訳の声はきれいな女性の声ですので、相手もちゃんと聞きとってくれるはずです。
③オフラインで使える
海外でWi-Fiを持っていても、電波が弱かったりしてネットが使えない!!!
そんなときでもiliは問題なく使えます。
だってオフラインで使えるんですよ~。

④めちゃくちゃ軽い!
旅行するときは荷物がかさばってしまいがちです。
iliの重さは42g。
携帯や財布よりも軽いです。
だから荷物の邪魔にならないし、縦長なのでカバンから取り出しやすい~。
小さなカバンにもすんなり入ります。
⑤充電の持ちがいい
常に使っているわけではないので、USB充電を3時間すれば、約3日間の使用が可能なili。
充電切れが心配・・・ということもありません。
旅行を楽しむなら絶対持っていたほうがいいili
英語、中国語、韓国語に翻訳できれば、いろんな国に旅行ができちゃいます♪
iliを使ってみましたが、ほんとにストレスがありません。
ボタンを押してしゃべるだけで、すぐに翻訳してくれました。
自分の思っていることを確実に伝えることができるので、旅行がとっても楽しくなります。

また、iliは旅行のお供として開発された機械ですが、外国語の勉強にもいいんじゃない?
って思いました。